top of page


IFCD2024 食を通して世界を学ぶ
食を通して世界を学ぶイベントの開催レポート。カメルーン、フランス、イギリスの食文化を学びながら、各国の食を堪能。西は大分、東は神奈川・千葉から来た約25名ゲストに参加いただき(年齢も非常に様々で高校生から60代まで!)多種多様な経験をもつゲストたちと濃い時間を過ごした。
2024年7月7日






日本文化の勉強法
日本文化って、勉強しようと思っても、どうやって勉強したらいいか分からない。そう感じながらも、日本文化の紹介クリエイターKaaiがどのように日本文化を勉強したかの備忘録。
2024年5月29日


異世代マジック -グローバルに生きる二人の人生-
同年代の友達と話していても「わかる、辛いよね」以上に発展しづらいことも、世代や経験の違う人と話すと違う視点が見えてくるはず。
そう思って、価値観や年齢が比較的近いだろう私の見ている世界と、ちょっと上のデキる先輩が見ている世界を同時に知れる機会を作った。
2024年3月24日




Instagramのウラガワ講座の裏側
雪景色の美しい城崎で、インフルエンサーがガチで教えるInstagramのウラガワ講座(オンライン配信アリ)を行いました。 ことの始まりは2023年10月初旬、クリエイター同士が知り合えるイベントをやりたい!と思ったことがきっかけでした。...
2023年12月26日


日本を英語で紹介する私の英語勉強論
英語で日本を紹介している私の、英語学習についての考え。
2023年12月9日


なぜ日本文化を英語で発信するのか -Who is Kaai?-
Kaaiです。日本文化を英語で紹介しています。 自分の留学経験(計2年)や、各国への旅行を通して得た国際感覚をもとに、日本の言語や社会、宗教感などについて自分なりに考察した動画を出し始めて約2年半になります。 もともとは日本文化にも全然興味はなく、たまたま大学では京都に来て...
2023年11月27日




IFCD-食の国際交流イベント
世界各国にルーツを持つゲストに料理を作ってもらう&食に関するトークをしてもらうイベントを開催。多くの出会いと発見があり、大充実の一日となった。
2023年10月18日




【Kaai×スマ留】ボランティアツアーガイド
日本文化を英語で紹介するクリエイターKaaiが、外国人観光客向けにボランティアガイドツアーをしてみる企画で、事前レッスンのお手伝いをさせていただきました。
2023年8月31日


これから日本文化を発信していきたい方の相談にのった話
2021年3月に、初めてTikTokに動画を載せてからはや2年半。今でこそSNSでの総フォロワーは10万人を超えたけれど、日の目を見るのに少し時間はかかった・・。 ・・・そんな話から始まった今回の相談会。 お相手は、現在英語のガイドをしつつ、これからスペイン語でもコンテンツ...
2023年8月2日


死にかけながらイベントを開催した話
2023年7月1日(土) 初めて東京でオフラインイベントを開催した。テーマは「聞かれて困った日本の○○」 実際にフォロワー4万人に聞いた「外国人に聞かれて困ったこと」をもとに、日本の文化や歴史、習慣に関する説明の方法を考える 参加型のトークイベント。...
2023年7月2日


なぜ日本人は日本のことをあまり知らない?日本文化を英語で発信するクリエイターがその理由とおすすめの本を紹介!
「日本文化については習う機会もないし、聞かれもしないし、意識しないから」では足りないと感じて考察した結果と、参考になる本の紹介
2023年6月17日


世界30か国と80か国を旅した夫婦が選んだ新婚旅行先、トルコ
「新婚旅行、どこに行く?」 海外旅行好き一家で育った私は、これまで30か国くらいに行ったことがある。それでも行ってない国はたくさんあるし、新婚旅行の旅先なんて 決めきれないくらいだと思っていた。 しかし、そんな私が結婚することになった相手は、世界80か国くらい旅をしたことが...
2023年4月19日


城崎に行ったら旅の概念が変わった話
カニもシーズンを迎え、多くの人で賑わう城崎に行ってきました。今回ご縁があって泊めていただいたのが「小林屋」さん。 18世紀初頭から約300年にわたって旅館を営む老舗が、有形文化財である建物をうまく活用して2022年に大リニューアルをされています。...
2022年12月29日


インフルエンサーの世界
Social Mediaの総フォロワー数が10万人に達し、いわゆるミドルインフルエンサーになったらしい。この2年間の情報発信活動を通じて見えてきた世界は、自分が外から想像していた世界と良い意味でも悪い意味でも違ったので、これを機に言語化してみようと思う。...
2022年12月11日
bottom of page